空手 放出鶴見道場(極真会館なにわ中央支部)

極真会館中村道場 なにわ中央支部
支部長・師範
鶴見区 都島区 城東区の5か所で極真空手指導中。
 鶴見区・・・放出鶴見道場(本部)、横堤道場
 都島区・・・都島友渕道場、都島本通道場
 城東区・・・城東蒲生道場 
https://kyokushin8710turumi.amebaownd.com/

道場には3歳児から50代の男女が集って日夜稽古に励んでおります。

道場での稽古や酔人の戯言を気ままに書いていきますので、読まれる皆さんも適当にお付き合い下さい

道場HP
https://kyokushi

記事一覧(44)

大人向けのコース新規会員募集中

空手道場の厳しい稽古をイメージされると思いますが、こちらのクラスは、どちらかというとカルチャースクールのようなソフトでイージーな内容で稽古しています。運動機能を高めるだけではなく、武道武術的な身体操作の学びになり、どなたでも無理なく安心して稽古して頂けるようになっております。下記の稽古スケジュールで社会人の男女のクラスを少数グループで行っております。現在、大人クラス/女子部の新規入会で「入会金半額」「空手着とオープンフィンガーグローブをプレゼント」 します。体験レッスン受付中。今ならじっくり基礎から学べるチャンスです。空手初心者大歓迎。体力に自信がない方でも大丈夫です。何歳からでも始めたいと思ったらスタート出来ます。 対象:30歳以上の男女(20代でもOK)1.空手をしてみたいけど体力に自信がない方2.運動未経験だけど強靭な体を手に入れたい方3.体を動かしてみたいけど、多くの人や若い人たちと一緒の稽古に抵抗のある方4.爽快な汗を掻いてみたい方5.なんとなく護身術的な技を身に付けられたら良いなと思っている方6.とにかく今の自分とおさらばして新し自分を発見してみたい方7.稽古後に美味しいビールを家飲みしたい方(ハイボールも可)理由なんてなんでも良いんです!やりたいと思った時が始め時です。体験・入会のご予約受付中です。遠慮なく体験予約から受けてみてください。今から始めて新しい自分になっちゃいましょう。*大人クラス/女子部は月曜/水曜の週二回が本部の放出鶴見道場、木曜日が都島友渕道場と週三回になります。月会費は全て出席しても定額料金5,500円です。

国際親善大会2023 入賞者

国際親善大会入賞者【型】小学1年初級 3位  内田志波小学3年初級 3位 正司龍也【組手】幼年初級重量級 優勝 野元悠瑚小学1年初級軽量級 2位 廣 隼人小学1年初級重量級 2位 田中詩七小学2年初級軽量級 ベスト8 奥田結月小学2年中級重量級 3位 梅本 鈴小学2年中級重量級 4位 山本慶司小学3年ビギナー軽量級 優勝 小野山颯太小学3年ビギナー軽量級 2位 廣 鷹人小学3年中級軽量級 2位 榎薗一結小学3年中級重量級 4位 巴山銀次小学3年チャンピオン ベスト8 田中宗大小学4年ビギナー重量級 2位 戸塚悠成小学4年中級軽量級 優勝 小菅仁大小学4年中級軽量級 4位 涌田虎輝小学4年中級重量級 ベスト8 山田凌雅小学4年チャンピオン 3位 杉 長樹小学5年初級重量級 ベスト8 桐山心希小学5年中級軽量級 ベスト8 山根功大小学6年中級重量級 優勝 丸田颯人小学6年中級重量級 3位 黒須葉月小学6年チャンピオン 4位 西名豪太小学6年チャンピオン重量級 ベスト8 宗 隼矢小学3.4年女子チャンピオン ベスト8 黒須柚月中学男子1年上級重量級 ベスト8 幸 廉仁中学男子2.3年上級軽量級 3位 杉 静樹高校男子上級軽量級 2位 森 海翔壮年男子35~39上級重量級 優勝 渡邊勝紀

全日本大会/極真GPの当支部選手の入賞者

2023.8.27開催 全日本大会/極真GPの当支部選手の入賞者「極真GP」【型競技】 一般・壮年新人戦   優勝 森 昌也 【組手】 幼年新人戦軽量級  4位  姜 晟宇   同       Best8 松井梛十   同       Best8 光井菜乃羽 幼年新人戦重量級   Best8 野元悠瑚 小学1年ビギナークラス軽量級  2位  廣 隼人   同クラス     重量級  4位  斉藤悠馬 小学1年新人戦初級軽量級  4位  川端蒼太 小学2年ビギナークラス重量級  4位  小中彰人 小学2年新人戦初級軽量級  Best8 前田海翔 小学2年中級軽量級   3位  山本慶司 小学3年新人戦初級軽量級  2位  小西陽也   同    Best8 佐藤慶一郎 小学3年新人戦初級重量級  2位  巴山銀次   同        Best8 岩本導剛 小学3年中級重量級   優勝  田中宗大   同         3位  川端悠真 小学4年中級軽量級    Best8 小菅仁大 小学5年新人戦初級重量級   Best8 林 花凪 小学5年中級重量級    優勝  田中泰士 小学6年中級軽量級    Best8 松尾 碧央生   同         Best8 松下尚祇  小学6年中級重量級    優勝  宗 隼矢 小学3.4女子新人戦   優勝  西名優月 壮年男子(40~49才以下)  3位  山本周平(注)ベスト8は初戦突破者のみ掲載「全日本大会」 小学4年軽量級   Best8 杉 長樹 小学6年生軽量級    Best8 西名豪太 中学男子1年重量級    4位  幸 廉仁(注)ベスト8は初戦突破者のみ掲載全日本大会/極真GP入賞おめでとう!選手、引率者、審判スタッフをして頂いた黒帯の皆さんお疲れ様でした。選手の皆さんは12月の国際親善大会を目指して頑張りましょう。

KING OF KYOKUSHIN CUP2023

KING OF KYOKUSHIN CUP 2023入賞おめでとうございます【組手部門】幼年ソフト初級重量級  3位 巴山寅次小学1年ビギナー軽量級 3位 大塚 才 ベスト8 川端蒼太小学1年ソフト中級軽量級 優勝 西名優心 2位 樋口慶斗小学2年ビギナー重量級 3位 島津育樹小学2年ソフト中級重量級 3位 梅本 鈴小学3年ビギナー軽量級 2位 小西陽也小学3年ビギナー重量級 4位 正司龍也小学3年ソフト初級軽量級 2位 榎薗一結 4位 山根義大小学3年ソフト初級重量級 4位 巴山銀次 ベスト8 岩本導剛小学3年ソフト中級軽量級 4位 松尾直央斗小学4年ソフト初級軽量級 2位 小菅仁大小学4年ソフト中級軽量級 4位 涌田虎輝 ベスト8 堀内創伍小学4年ソフト中級重量級 優勝 黒須柚月 4位 池川勘大郎小学6年ソフト中級重量級 4位 黒須葉月 小学6年チャンピオンクラス軽量級 4位 西名豪太小学3.4年女子ソフト 3位 西名優月小学5.6年女子ソフト無差別級 優勝 堀内心菜中学男子1年上級重量級 3位 幸 廉仁中学男子2.3年上級軽量級 4位 杉 静樹高校男子上級軽量級 3位 松尾依央理一般男子上級軽量級 3位 中川悠生 ベスト8 與儀奏太※ベスト8は初戦突破以上の選手を掲載【型競技部門】 小学3.4年中級  3位 田中宗大